令和7年度 土浦八坂神社祇園祭神輿渡御 担ぎ手大募集!

令和7年度 土浦八坂神社祇園祭神輿渡御 担ぎ手大募集!

礎會では神輿渡御の担ぎ手を募集しております。我々は、神輿を担ぐことを通して郷土を愛する心を培い、次の世代にその心を伝え新しい時代の礎となることを考えています。歴史のある土浦の三百貫神輿を担いで、一緒にまちを盛り上げていきましょう。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

【担ぎ手募集要項】

・中学生以上(性別は問いません)
・未経験者でも大丈夫です!恰好や担ぎ方等、分からないことは丁寧に教えます。
参加条件: 2回開催予定の練習会のうち、1回の参加が必要です。

※練習会の日程について
7/4 (金)第一回練習会
7/11(金)第二回練習会
受付は19時から行っています。

練習会場
モール505の専用駐車場前(“ラストウィン様”前)

案内地図※別ベージにて開きます。

・礎會への登録:御神輿を担ぐ方は、礎會への登録が必要です。登録をすると、担ぐために必要な本年度の手ぬぐいを受け取れますので、そちらを身に着けて担いでください。
※手ぬぐい代、保険代込みで、¥1,000 を年会費としていただきます。

◎重要:神輿渡御当日の受付はできません。参加希望の方は練習会に参加して、事前登録をお願いいたします。

神輿は、礎會の袢纏(はんてん)と本年度の手拭いを着用していないと担げません。

必ず事前登録をして手拭いを受け取ってください。礎會の袢纏をお持ちでない場合は、貸し出し用袢纏を借りてください。
※貸し袢纏はクリーニング代込みで、¥1,000別途お支払いいただきます

神輿渡御にご興味をお持ちの方は、ぜひこの機会にご参加ください。
ご不明な点やご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合せ:礎會 事務局長 藤井信之 090-2465-9255
礎會事務局:土浦市中央2-2-16 土浦商工会議所1F

コメントを残す

コメントを投稿するにはログインしてください。